会社は「学校」ではない。

現代を生き抜くために 

1番に求められるスキルは


”主体性”だと思う。
 


これは【7つの習慣】でも

第1の習慣で取り上げられるほど 

大切なマインドセットだけど


実践できる人は、ごく少数だ。


LINEの元CEO森川さんの著書 

「シンプルに考える」の中に、 

とても共感できることが

書いてあったので 

引用させてもらいたいと思います。 


 そもそも僕は「教育」という言葉があまり好きではありません。
なぜなら、「教育を受ける」というように、そこにあるのは「受け身」の姿勢だからです。

もちろん子供の頃は
生きていく為に
最低限必要な知識や教養を教育される必要があるでしょう。

 しかし社会人になってから
「教育を受ける」という意識でいることが理解できない。

会社に入るのは、その会社で何か実現したいことがあるからです。
僕たちは、その「想い」に共感できる人だけを採用してきたつもりです。

だから
「勉強したい」「成長したい」「学びたい」という主体性があるのが当たり前。
「受け身」でいること自体が不思議なのです。

仕事は与えられるものではなく、
自らつくり出すものです。

つまり、すべての根底に主体性があるということ。
主体性がなければ絶対にいい仕事はできないし、活躍することもできません。

会社に「教育」を求める人は、
その時点で問題があると思うのです。しかもそんな人に限ってこう言います。

「成長しないのは
   会社が教育しないからだ」

これは教育を
言い訳にしているだけ。 

「シンプルに考える」 P107ページより 


幸福なことに、

うちのスタッフには

そこそこの主体性がある。
 


自ら必要なスキルの講習に通い 

自らコンテストに参加する 

 エターナルグラスの一員として

 成し遂げたい何かがあるからだろう。


 人が成功したいと願うとき

行動は圧倒的に主体的だ。 


2週間前のことだけど、

タダ働きでいいんで 

永草さんのところで


アシスタントさせてください!


そう言ってきた、あるお店のスタイリストがいた。 


絶対に成功したいなら 

意識しなくても行動に出てしまう。 


 主体的になれるのが
早いか、遅いか 


これは、人生において 

とてつもなく重要な

スピード感だと思う。




昨日のアシスタント白目事件。

今日は店長のイタルにやってみた。




!!!



何も言わずともこの行動。
さ、さすがやでw
主体性の塊ですねw


幸子ちゃん、今日はご来店&差し入れ
ありがとねー(≧∇≦)




水滴、石を穿つ!


PS.

求人情報はこちら↓


LOSLOBOS WEB

BANQUET WEB

永草(よっち)のご予約はこちら

永草よしたか BANQUET & LOSLOBOS 代表のブログ

世田谷区に美容室を展開している美容師【永草よしたか】 ReAL水滴 石を穿つ作戦! 三軒茶屋 LOSLOBOS 桜新町 BANQUET もし、今苦しいなら 試しに美容師をトコトン楽しんでみない?

0コメント

  • 1000 / 1000